太田山公園の中腹にあり、金鈴塚古墳から出土した国指定重要文化財を主に、
その他、弥生時代の低湿地遺跡として有名な菅生遺跡からの遺物等を保存・展示しています。
メインの見処である展示品は金銅製環頭大刀・金の鈴・金糸・銀木美形垂飾などです。
それとともに木更津の歴史や文化を展示しながら、
定期的にテーマを決めた展示会も行われ、(展示会期間中は料金が変わる可能性あり)、
展示物コーナーと館内の方の対応が親切で、木更津という土地を知るには良い博物館です。
周辺には、太田山公園、きみさらづタワーなどもあり、
子ども連れの家族にもおすすめの場として、木更津の歴史や文化を学び浸れる絶好のレジャー施設となっています。
店舗情報
住所:千葉県木更津市太田2-16-2
電話番号:0438-23-0011
開館時間:午前9時から午後5時まで(入館時間は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(月曜日が祝日のときはその翌日)、年末・年始(12月28日から1月4日まで)
駐車場:公園内駐車場有。大型バスは要相談
予約、メニュー、クーポン
時期によって変わりますので、
店舗に直接お問い合わせください。